
よくあるご質問
ペット花の葬儀ミルル
よくあるご質問
ペットの葬儀を依頼するのは心配事が多いと思います。
「花の葬儀について」「火葬について」
安心してご依頼いただけるように、
よくあるご質問をまとめました。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

火葬前に行う花のお別れセレモニーです。
通常、亡くなったペットを火葬場もしくは、移動車火葬でお別れをおこないますが
ミルルの花送りでは、火葬前に花で包みペットちゃんを綺麗な姿で包むことにより
ペットちゃんに感謝の想いを伝え、
最期の時間をより特別なモノにできるサービスです。
【Before】
【After】
ご予約は、「見積もりページ」で内容を入力し
・お名前
・電話番号
・アドレス
を、ご入力のうえ送信をお願い致します。
スタッフがご注文内容を確認できるためスムーズな対応が可能です。
ご予約方法がわからない場合は、
こちらの電話番号にお電話いただき「ミルルについて」とお伝えください。
目安として30分~60分で終了いたします。
ペットの大きさ等によってお時間の変動がございます。
花送りの「翌日」に火葬される方が多いです。
気温や季節にもよるのですが、ご遺体やお花のコンディションを考えると最長でも花送りの日から2日後くらいの火葬がよろしいかと思います。
お伺い可能なお時間の調整も含め、一度ご相談させてください。
札幌近郊であればご対応が可能ですが、別途交通費いただいております。 【地域ごとの交通費】 石狩市 (花川・樽川) 2,750円 小樽市 (銭函・張碓) 2,750円 江別市・小樽市・北広島市 4,400円 花屋さとうはなみつ店内の個室でも花送りの対応が可能となりました。
その場合、交通費は不要です。
霊園火葬へ行く前に立ち寄られるお客様が多くなっています。
もちろんご対応させていただきます。
その場合、火葬のご予約はご自身でご予約をお願いしております。 ミルルで全てご依頼いただけた場合は、提携の霊園火葬or移動車火葬のご用意まで承ります。
火葬の最中も同じ施設の待合室で待機し、ペットちゃんのそばにいてあげることができる。
プランにもよりますが、神式の祝詞(仏式のお経のようなものです)もお願いできます。
施設がペット可なので、ご兄弟ワンちゃんなどもご一緒に参列できます。
移動火葬車がご自宅まで参りますので、移動の手間がかからず、最後までご自宅でペットちゃんと一緒にいることができます。
戸建てのご家族様で敷地内に移動火葬車を止めることができる場合、
敷地内での火葬ができるため、ご自宅から天国へ送り出すことが可能です。
18:00以降の火葬開始も可能となっており
夜19:30以降(深夜料金+2200円)などでも火葬にお伺いできますので、スケジュール調整の幅が広く、ご家族様のご要望に広くお答えできます。
火葬が2時間程度のため、近隣にご迷惑の心配がなければ、ご自宅で火葬することは可能です。
(一軒家で駐車スペースがある場合など)
マンションのお客様の場合 ・駐車スペースを占有してしまう
・電源が必要
上記の理由から、ご自宅でできない場合が多いです。
その場合は近くの安全で周りの方の迷惑にならない場所へ移動して火葬を行います。
どうしても側にいてあげたいお客様は、ご自身のお車で火葬車についてきていただき、
見守ることは可能です。火葬車には乗車できません。
はい、可能です。
火葬後、ご家族で収骨いただき自宅へ持ち帰ることができます。
別途費用がかかることはございません。


